-
2012-6-22 14:29
テーマ: きもののこと
おもしろカジュアル展
6月23日から、カジュアルを中心にした展示会を催します。
今回は、独特の個性を持つ更紗(さらさ)柄に注目し、名古屋帯、袋帯をはじめ、小紋や紬などの作品を色々集めてみました。歴史があるのにモダンさも感じさせる不思議な柄だと思います。
他にも好きな柄をセレクトできるリバ-シブル帯や、洋服感覚の生地で作った着物など、おもしろい作品がいっぱいです。
また、この日から浴衣レンタルの受付も開始致します。「新調するほどではないけど、ちょっと違う柄も……」と思っていらっしゃる方、是非ご利用ください。
開催日 6月23日(土)~25日(月)
時間 朝9時~夜8時
場所 松岡屋
浴衣レンタル 浴衣、帯、下駄を含め\4,800(学割あり)
-
2012-6-15 16:56
テーマ: きもののこと
絹
絹は東洋の宝で、世界で最も憧れられてきた天然繊維です。
それをまねて合成繊維が生まれたくらいですが、今や国内での養蚕は激減し(福井では一軒のみ?)、世界でもアジアからブラジルに渡って生産されています。
その為か絹は身近なものから遠いものになり、ふれることが少なくなって、扱いに不案内な方が増えておられるようです。
光沢があり、しなやかで、体にも良いと言われている素晴らしい自然の恵みですが、その繊維は決して強いものではありません。ですから反対に貴重で、憧れなのかもしれませんが……。
ぜひ私たちの先祖が守ってきた絹の文化を、着物を、優しく扱っていただきたいと思います。
-
2012-5-21 17:00
テーマ: きもののこと
春からUVカットで紫外線対策を!
今回は紫外線対策に、おしゃれな日傘・サングラス・アームカバーの3点をご紹介させていただきます。
この日傘は持ち手が竹で出来ているので涼しげで、傘の形もとてもおしゃれなので注目度も上がりそうです。
左下のサングラスはアームの部分が花柄で女性らしく、レンズは薄茶色なので暗く成り過ぎず見やすいです。
アームカバーは内側がメッシュになっているので夏でも涼しく、指先も
空いているので手先が自由に使えて便利です。
今は紫外線が強いですが、おしゃれをしながら直射日光に当たらない様にがんばりましょう。
-
2012-5-13 18:29
テーマ: きもののこと
七宝象嵌袋帯
この帯は、落ち着きのある柄をすっきりと仕上げた、とても珍しい袋帯です。
結納や祝い事に使うふくさの、四隅にある飾り紐をイメージして、糸を作り、それを束にし柄に編み、帯を織るとき一緒に組み込んで仕上げた作品です。
留袖・訪問着・色無地・江戸小紋などにとてもよく合う帯で、今までにない感覚で幅広く楽しんでいただけます。
-
2012-4-01 17:04
テーマ: きもののこと
きれいな彩りの着物
「こだわりのきもの展」では、大勢の方々にお越しいただきまして本当にありがとうございました。
さて四月になり、日差しもキラキラして参りました。こんな季節は「きれいな色」をお楽しみいただける地模様入りの色無地はいかがでしょうか。
帯と小物でカジュアルさをプラスすれば、フォーマルと違って「さわやかな春に着るシフォンのワンピース」のようなイメージでお着物をお召しいただけると思います。