2012-9-22 17:30
テーマ:
きもののこと
昨日、某中学校へ浴衣の着付けのお手伝いに行ってきました。みんな浴衣や浴衣の柄に興味津々でした。
今年から家庭科で浴衣の着付けが必修になったそうで、和文化が見直され始めているようです。
考えてみれば、着物を着られない日本人というのは、世界の人から見れば不思議なものでしょうね。
以前エキゾチックジャパンという言葉が流行りましたが、エキゾチックと言うのは「異国風」という意味だそうです。世界の東の端にある日本は、西欧の人たちから見てやっぱりエキゾチックでないとね~。誰も日本に興味を持たなくなりますものね!