2012-9-22 17:30
テーマ:きもののこと
昨日、某中学校へ浴衣の着付けのお手伝いに行ってきました。みんな浴衣や浴衣の柄に興味津々でした。
今年から家庭科で浴衣の着付けが必修になったそうで、和文化が見直され始めているようです。
考えてみれば、着物を着られない日本人というのは、世界の人から見れば不思議なものでしょうね。
以前エキゾチックジャパンという言葉が流行りましたが、エキゾチックと言うのは「異国風」という意味だそうです。世界の東の端にある日本は、西欧の人たちから見てやっぱりエキゾチックでないとね~。誰も日本に興味を持たなくなりますものね!
2012-9-01 16:53
テーマ:お店のこと
タンスの中の眠っている着物、使い道のわからない着物などでお困りではありませんか?
着物や帯のリフォーム、お手入れ方法など、着物のお悩みを無料で相談できる『きもの無料相談室』をはじめました。
開催日は、毎月第1日曜日の朝10時~昼12時までとなっています。今月は明日2日が開催日となります。
お気軽にお越し下さいませ。
Copyright ©2011-2021 MATSUOKAYA All rights reserved.